第12回 MLAを学校全体の取り組みにするために私にできたこと,できなかったこと【マルチレベルアプローチ(MLA)実践 8年間の記録】 MLAは,1次的生徒指導,2次的生徒指導,3次的生徒指導からなり,1次,2次の具体的な実践プログラムとして以下… 2022年1月24日
第11回 PBISと個別支援−Check In Check Outの活用−【マルチレベルアプローチ(MLA)実践 8年間の記録】 前回の記事から少し間が空いてしまいました。すみません…。 広島大学大学院での学びの日々は本当に充実してい… 2021年12月20日
【第8回】職場体験とSEL【後編】〜苦労して獲得した職場だからこその成果〜【マルチレベルアプローチ(MLA)実践8年間の記録】 みなさん、こんにちは。 『マルチレベルアプローチ(MLA)実践 8年間の記録』と題してお送りしている連載ブロ… 2021年9月30日
【第7回】職場体験とSEL【前編】〜就職活動からやらなきゃ本物の職場体験とは言えない!〜【マルチレベルアプローチ(MLA)実践8年間の記録】 みなさん、こんにちは。 『マルチレベルアプローチ(MLA)実践 8年間の記録』と題してお送りしている連載ブロ… 2021年9月30日
【第1回】MLAとの出会い【マルチレベルアプローチ(MLA)実践8年間の記録】 私は元大阪市の公立中学校の教員で、現在は広島大学大学院で栗原先生のゼミに所属し修行中の者です。 なぜ私が… 2021年7月7日