eラーニング会員の声
eラーニングの映像は、実際の研修会の場面なので、具体的な事例を出しながらの説明でわかりやすく、途中グループ討議の時間なども、画面に表示されるので、その場に参加している感覚で考えながら理論が学べるのがありがたいです。 話し合いの場面も、グループの意見をまとめた後に、講師の人がその解釈の説明(答え)をすぐに解説してくださるので、すっきりします。モニター越しですが、参加しているような気持になります。
高等学校教諭
いくつかの講座を観ていると話がかぶる場面があり,はじめは「なんで?」と思うことがありました。ところがさらに視聴を進めていくと,「なるほど,そことそこが絡むのか」という感じで,今までバラバラだったものが頭の中で一つになり,全体の地図ができてきて,「あそこに行くには,こんなルートで行けばいいかな」というのが描けるようになってきました。見通しをもって学級経営に当たれるのは本当にありがたいです。
小学校教師
研修に参加したくても土日は部活動があり、手探りで実践をするしかない毎日でした。たまたまこのサイトを見つけ「ものは試し」と会員登録をしたのですが、「目からウロコ」体験を毎回しています。「もっと若い時に知っていたら教員生活はまるで変っていたんだろうな」といつも思います。同僚にも勧めているところです。
中学校教師
勤務校はかなり課題の多い学校で、先生方もかなり疲弊しています。私も,恥ずかしながら学校に行くのが苦痛でした。そんなとき,以前講演を聴いたことのある先生の話をe-ラーニングで学べるということが分かり,藁にもすがる思いで会員登録をしました。今は,学級も落ち着き,子どもたちとも楽しく会話する余裕ができました。何より成績が伸び出したのはびっくりです。もっと勉強をしたいと思っています。
中学校教師
免許更新講習受講者の声
SELやいろいろな手法をeラーニングの講習で受講しました。対面式の研修会では、つい聞き漏らしたり理解ができないまま先に進んだりして、消化不良となることがありましたが、eラーニングでは、わからない部分は何度も繰り返して聴けるために納得して進むことができました。1つが15分程度に短くまとめてあるので、ちょっとした隙間時間に見ることができて便利です。
小学校教諭
アセスを実施し、見方がよくわからなかったのですがグループ協議や講和を通し理解を深めることができました。アセスから子どもたちの実態がこんなにもよくわかるものなのかと驚きました。
中学校教諭
e-ラーニングの免許更新講習を受講しました。受講までメールだけのやり取りだったので、不安でしたが、休日に電話対応していただいたり,疑問にも丁寧にお応えいただいたおかげで,安心して受講できました。ありがとうございました。
中学校教諭
理論に基づいた実践例で説明してもらうことでわかりやすい。ワークショップでは、実感しながら学ぶことができてよかった。特別支援の対応方法も一緒だと感じることができてよかったです。
中学校教諭
感情理解は深く教えるのは難しいと思っていたが、感情にはいろんな種類があることや指導方法など実際に体験することができたので番強になりました、子どもに身につけさせたいワークショップもたくさんあり良かったです。
小学校教諭
ワークショップ型の研修で、グループ討論が多かったので、他の職種の方と考えを共有する機会があったのがありがたかった。
高等学校教諭
グループワークの流れが良かったです。多様な意見をまとめて形にしたり、逆に分野の超えた話を結びつけたり、先生の知識の幅の広さに驚きました。受け身の講習ではなく、参加型の講習が良かった。
幼稚園教諭